神戸でインプラント治療なら元町の玉川歯科 総合インプラント研究所にお任せください。
診療時間 | 月・金 9:30~12:30 / 15:00~18:00 火・木 9:30~12:30 / 15:00~19:30 水・土 9:30~12:30 |
---|
休診日 | 土曜午後・日曜・祝日 |
---|
インプラント治療は、歯科医師免許を持っていれば、すべての歯科医師が行うことができます。しかし、歯科医師ごとに経験年数や症例数が大きく異なりますので、当然、技術力にも大きな開きがあります。
当院の院長は30年以上の経験を持ち、1500症例以上のインプラント手術を行っています。標準的な1回法や2回法といったインプラント術式はもちろん、複数本の歯を補うためのインプラントオーバーデンチャー、骨造成や再生療法も同時に行う難症例のケースなど幅広い症例を経験しています。
当院の院長は、公益社団法人 日本歯科先端技術研究所が認定する「指導医」の資格を有しています。日本歯科先端技術研究所における指導医の資格は、厳正な審査のなかでさまざまな条件をクリアし、充分に臨床経験と知識および技術があると認められた歯科医師にのみ与えられます。
日本国内におけるインプラントの胎動期から、積極的にインプラント治療に取り組んできた院長は、指導医として、後進の指導や育成に取り組んでいます。もちろん、歯科医療は日々進化しています。常に最新・最善の歯科治療を提供するため、インプラント学会や研究会に参加して、今も学び続けています。
インプラントを植立する部位に、必要な骨の条件(深度・幅・密度)を満たしていなければ、インプラント治療を行うことはできません。したがって、顎の骨量を増やす骨造成手術を実施しています。
患者様の口腔内状態によって、最適な骨造成術を提案いたします。
正確で安全なインプラント手術を実施するにあたり、当院では事前に歯科用CTによる撮影を行い、そのデータを基にコンピューター上で3次元的にインプラント手術のシュミレーションを行えるソフトを導入しております。
また、撮影した歯科用CTデータとインプラントのシミュレーションソフトからサージカルガイド(インプラント手術の正確性を高めるマウスピース型のガイドキット)を作製できるシステムも整備しています。
神戸市街の中心部にある当院は、JR神戸線・阪神本線「元町駅」から徒歩3分、また地下鉄西神・山手線「三宮駅」「県庁前駅」から徒歩6分のアクセス便利な立地に所在する歯科医院です。
神戸市内の方はもちろん、芦屋市や三田市や三木市など近隣の都市にお住いの方もご来院いただいています。月曜と金曜は18:00まで、火曜と木曜は19:30まで、そして水曜と土曜は12:30まで診療していますので、お仕事帰りやお買い物のお帰りにお気軽にご来院いただけます。
診療時間 | 月曜・金曜 9:30~12:30 / 15:00~18:00 火曜・木曜 9:30~12:30 / 15:00~19:30 水曜・土曜 9:30~12:30 |
---|
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜 |
---|